まさかこんな所で大好きなアーティストさんに会いました!
神様がくれたチャンスです。
さぁ、「サイン下さい!」と英語で頼んでみましょう。
Please sign!!・・・ってこれは署名活動している時なら使えるかも知れませんが、
少なくともアーティストさん・・恐らく判ってはくれるでしょうが間違いです。
色紙などに、多くは砕けて書くあの文字は”autograph(オートグラフ)“と言います。
(「オ」にアクセントを付けます。)
そして英語にするなら、
“Give me your autograph here!(ここにサイン下さい!)”
でいいかと思います。
役者さんが演技をしたり、歌手が唄を歌っている「舞台」の事を英語で何と言いますか?
って私はわざと「サクッ」と答えの出にくい意地悪な聞き方をしたのですが、
そう”stage(ステイジ)“です。こんな単語も「慣れ」が無いとサクッとは出てこない
物なんですよ?
~まとめ~
1.サイン(sign)は、契約書や署名に使う記名の事です。
2.CozyETFのページを覗いてみる
ジャパニーズイングリッシュで英語を気付かずに使っている例シリーズ
その1 ドンマイ
その2 アルバトロス
その3 ドーナッツ
その4 ゲームセンター
その5 ハイブリッド
その6 牛タン
■格安英会話スクール!CozyETF
新宿区神楽坂2-16 MSビル201
飯田橋駅から徒歩2分!!
【営業時間・スケジュールはこちら】
http://cozyetf.biz/timetable/
【当教室についてはこちら】
http://cozyetf.biz/concept/