海外でレストランのテーブルにつきました。
英語のメニュー表が出て来ました。でも大丈夫!そこに画像があります。
大体の味の予想は色を見れば付くのですが・・どんな味なのか、
辛過ぎないのか、脂っぽすぎやしないのか・・最低限の質問はしておきたいです。
そこで、メニュー表を指さしながらでいいので聞いてみましょう。
“How does this taste?(これはどんな味がするのですか?)”
This is…
“hot(辛い)”, “spicy(スパイシー:スパイスが効いてる)”
“bitter(ビター:苦い)”, “sour(サウア:酸っぱい)”
とこの当たりを知っておけば十分かと。(^-^) sweetなどは得意中の得意?
ですものね。
上の絵では・・あらら・・”How does it”ではなく
“How do you taste?“になっています。
「あなたはどう言う味ですか?」って食べた事ないです!
~まとめ~
1.「これはどんな味がするのですか?」は英語で
”How does this taste?“
2.CozyETFのページを覗いてみる
英語で使える表現と構文シリーズ
■格安英会話スクール!CozyETF
新宿区神楽坂2-16 MSビル201
飯田橋駅から徒歩2分!!
【格安英会話スクール!CozyETFのホームページはこちら】
http://cozyetf.biz/
【営業時間・スケジュールはこちら】
http://cozyetf.biz/timetable/
【当教室についてはこちら】
http://cozyetf.biz/concept/