ブログ
英語マンツーマンとしては安い!しかし日本人が判るまで指導します。
マンツーマンで英語を教わりたいなら比較的授業料は高く掛かります。当然です。
しかし!逆に誰も雇わないのなら、さらに教材も講師自身が作っているのなら、
その教材は生徒の質問を受ける度にブラッシュアップされ、どんどん良いものになり、
しかも自分で作っているので、指導するポイントもどこにあるのか最初から判っているのです。
飯田橋のCozyETFはそんな、コンセプト
「安い」「どんな質問でも日本語でクリアに」「楽しく」
を念頭に、初めはさらに安くを追求してグループ指導を中心に運営していましたが、
日本人にグループ指導は向かないと感じてマンツーマン中心の教室になりました。
是非一度お試しくださいね。
・まとめ
安さを追求するなら「誰も雇わない」「教材は講師自身が作る」
CozyETFのホームページを覗いてみる
■格安英会話スクール!CozyETF
新宿区神楽坂2-16 MSビル201
飯田橋駅から徒歩2分!!
【格安英会話スクール!CozyETFのホームページはこちら】
http://cozyetf.biz/
【営業時間・スケジュールはこちら】
http://cozyetf.biz/timetable/
【当教室についてはこちら】
http://cozyetf.biz/concept/
田野岡 大和くん、無事保護!「生き残る」は英語で知っていたような英単語でした。
「しつけ」と称して山中に置き去り?にされた、田ノ岡大和くんですが、無事保護されました。
どうやって「生き残った」のか?と言うあたりに皆の興味が集中しているようですが、
実はこの「生き残る」って皆さんが恐らく良くご存じの英単語1語なんですよ?
「生き残りレース」と言えば思いつく人は多いでしょうか?
「生き残りレース」は英語でサバイバル・レース(survival race)、
そして「生き残る」はsurvive(サーバイブ)です。
こう言うジャパニーズイングリッシュをヒントにしながら英単語を増やすヒントを出せるあたり
は日本人の英語講師にしか出来ないヒントの出し方なんですよね。
ジャパニーズイングリッシュに何があるかなんて、英語圏の教師の方はそう多くは知らないと
思いますがいかがでしょうか?
まとめ
・「生き残る」は英語でsurvive
・CozyETFのホームページを覗いてみる
■格安英会話スクール!CozyETF
新宿区神楽坂2-16 MSビル201
飯田橋駅から徒歩2分!!
【格安英会話スクール!CozyETFのホームページはこちら】
http://cozyetf.biz/
【営業時間・スケジュールはこちら】
http://cozyetf.biz/timetable/
【当教室についてはこちら】
http://cozyetf.biz/concept/
英語で「6月」とすぐに出てこない時はあの言葉を思い出してください。雨の季節ですね。
日本語と違い、英語では月の呼び方が、数字で順番に判り易く並べられていません。
“How many months are there from March to November?(3月から11月まで何か月あるの?)”
と、ある外人に聞いたら、
“Wait a second.(ちょっと待って)”
と言って指を折り始めたのにビックリしたのは記憶に新しい話です。
でも、ジャパニーズイングリッシュのお蔭で6月は覚えやすいかも知れません。
「『6月の花嫁』って何と言いますか?」と生徒さんに聞くと、
「ジューン・ブライド・・あっ、June!!」
とサクッと答えに行きつくものです。
私のCozyETFではこんなヒントを出しながら、出来るだけ「判らない」と生徒さんに
言わせないような授業を心掛けています。
まとめ
・「6月」は英語でJune
・CozyETFのホームページを覗いてみる
■格安英会話スクール!CozyETF
新宿区神楽坂2-16 MSビル201
飯田橋駅から徒歩2分!!
【格安英会話スクール!CozyETFのホームページはこちら】
http://cozyetf.biz/
【営業時間・スケジュールはこちら】
http://cozyetf.biz/timetable/
【当教室についてはこちら】
http://cozyetf.biz/concept/
英語初心者にはプライベートとグループレッスン、どちらが伸びるのでしょう?
一時期、グループレッスン形式が流行りました。
他の生徒様達の伸びを見て、焦りを感じ、他メンバー様達とも友達になって奮起を促し促され・・・
そして人数が多い分、比較的格安で授業を受ける事が出来ます。
はい、上記を読むと良い事ばかりかと思えるのですが、実は、「他人に気を遣う」のを美徳?
とする日本の文化を背景にすると意外と流行りにくいようです。
日本でグループレッスンをすると、多くの場合、レベルがやや低めな方が身をひいてしまいます。
しかし実は海外では逆のケースが多かったりします。つまり、
「上を目指す為に、レベルが自分より高い人とレッスンをしたい」のです。
(もちろん色々な文化の国があると思いますが、このケースが「多い」と言うだけです。)
私の英語教室CozyETFでも、生徒さんの希望でグループレッスンの数を上下させていますが、気が付けば随分と
グループレッスン数が減り続け・・一方、45歳以上超初級者限定クラス、「グループ45」だけはグループ
授業が根付いている感じがします。
みなさんはどちらの形態の授業にご興味がありますか?
まとめ
・日本では「他人に気遣うせいでグループレッスンが定着しにくい!」
・CozyETFのホームページを覗いてみる
■格安英会話スクール!CozyETF
新宿区神楽坂2-16 MSビル201
飯田橋駅から徒歩2分!!
【格安英会話スクール!CozyETFのホームページはこちら】
http://cozyetf.biz/
【営業時間・スケジュールはこちら】
http://cozyetf.biz/timetable/
【当教室についてはこちら】
http://cozyetf.biz/concept/