ブログ
英語で「日本人で誰を知ってます?」と聞いたらその答えは!?
「どの日本人を知っていますか?」
のですが、その先生(女性)はほぼ即答でこう答えました。
“Hiromi Gou is known to the world.(ヒロミゴウ ィズノウントゥザワォールド)”
「どの日本人を知っていますか?」
・「郷ひろみは世界で知られています」と英語で、
“Hiromi Gou is known to the world.(ヒロミゴウ ィズノウントゥザワォールド)”
・初心者マンツーマン英語CozyETFのホームページを覗いてみる
■格安英会話スクール!CozyETF
新宿区神楽坂2-16 MSビル201
JR飯田橋駅から徒歩2分!地下鉄飯田橋なら1分!!
水道橋や市ヶ谷、後楽園、九段下、江戸川橋、牛込神楽坂、春日、神楽坂からも隣駅!
【格安英会話スクール!CozyETFのホームページはこちら】
http://cozyetf.biz/
【営業時間・スケジュールはこちら】
http://cozyetf.biz/timetable/
【当教室についてはこちら】
http://cozyetf.biz/concept/
指圧学部でも作った方がよほど…と思ったら、既にありました。
獣医学部がなんたら・・と言うニュースを毎日のように見ていましたが、ふと、
「ピキーン!そんなものより、指圧学部とか、マッサージ関連作った方が
より日本の為!?第一働き過ぎて腰痛めて肩が凝ってと言うのは日本文化の象徴?」
とか思い付いちゃいました。
早速今インターネット検索すると、・・なんだ、既にあるじゃん・・(汗)
私が思い付くような事はもっと身近な人はもっと考えている訳ですもんね。
さて、その昔ベルギー人の友達が言っていました。(もちろん英語で)
「欧米とかでマッサージ行くと、余計なサービスばかり打診されて、
肝心の凝ってる足とか、大した事してくんないんだよ。だから日本で
本当のマッサージを受けたいんだ。」
ガビーン!?よ・・余計なサービス!?の内容は想像にお任せして、
私は、日本はこの路線をもっと押し出して、外人さんも「本当の」マッサージを
受けに来るようになればいいのにな・・と思いました。
さて今日は
「日本は本当のマッサージのサービスを推進していくべきです!」と英語で言うと
“Japan should promote real massage service!”
(ジャパェンシュド プロモウト リアルマェサージサォーヴィス)”
となります。
まとめ
・「日本は本当のマッサージのサービスを推進していくべきです!」を英語で
“Japan should promote real massage service!”
(ジャパェンシュド プロモウト リアルマェサージサォーヴィス)”
・初心者マンツーマン英語CozyETFのホームページを覗いてみる
■格安英会話スクール!CozyETF
新宿区神楽坂2-16 MSビル201
JR飯田橋駅から徒歩2分!地下鉄飯田橋なら1分!!
水道橋や市ヶ谷、後楽園、九段下、江戸川橋、牛込神楽坂、春日、神楽坂からも隣駅!
【格安英会話スクール!CozyETFのホームページはこちら】
http://cozyetf.biz/
【営業時間・スケジュールはこちら】
http://cozyetf.biz/timetable/
【当教室についてはこちら】
http://cozyetf.biz/concept/
英語で蓮(ハス)?こんな聞いた事あった英単語が出ないと悔しいです。
魚の種類や、鳥の種類など、何かの種類をさらに細分化したような単語は中々出会わない割に、
意外とどこかで聞いた事がある単語だったりする事もしばしばです。
今日紹介する、蓮(ハス)と言う意味の英単語もその中の1つ。
今はMicroSoftのEXCELが余りに幅を利かせているので余り聞かなくなってしまいましたが、
Excelの前に良く使われていた表計算ソフトと言えば!?
そう、Lotus1,2,3です。では、このLotusとは何でしょう!?って、そう、それが「蓮」です。
蓮の花をlotus flowerと言います。
でも、2014年、Lotus1,2,3のサポートは終わってしまったようです。
今、「私はExcelの前はLotusを使っていました。」と英語にしてみます。
“I used Lotus before Excel.(アイユーズド ロータス ビフォー エクセル)”
そう言えば私も、インターネットの前は「ワープロ通信」と言うものを少しだけ触ってた
時期があります。自分で言ってて懐かしいと思ってしまいました。
まとめ
・「蓮」を英語で’lotus(ロウタス)‘と言います。
・初心者マンツーマン英語CozyETFののホームページを覗いてみる
■格安英会話スクール!CozyETF
新宿区神楽坂2-16 MSビル201
JR飯田橋駅から徒歩2分!地下鉄飯田橋なら1分!!
水道橋や市ヶ谷、後楽園、九段下、江戸川橋、牛込神楽坂、春日、神楽坂からも隣駅!
【格安英会話スクール!CozyETFのホームページはこちら】
http://cozyetf.biz/
【営業時間・スケジュールはこちら】
http://cozyetf.biz/timetable/
【当教室についてはこちら】
http://cozyetf.biz/concept/
英語で家庭教師は、基本的にはティーチャーとは言いません。
ホームチューターと呼んだりしています。
例えば皆さんが小中高校などでお世話になった先生方がこれに当てはまります。
世にいう家庭教師と言うのは、まさにこのtutorに当てはまるのではないかと
思います。
アドバイザーやカウンセラーが正しい英語のような気もしますが、
お仕事の内容は私も良くは知らないので、「かも?」くらいに思っておいて
下さい。
“My teacher changed.“
おきましょう。「私の」は’my’です。
■格安英会話スクール!CozyETF
新宿区神楽坂2-16 MSビル201
JR飯田橋駅から徒歩2分!地下鉄飯田橋なら1分!!
水道橋や市ヶ谷、後楽園、九段下、江戸川橋、牛込神楽坂、春日、神楽坂からも隣駅!
【格安英会話スクール!CozyETFのホームページはこちら】
http://cozyetf.biz/
【営業時間・スケジュールはこちら】
http://cozyetf.biz/timetable/
【当教室についてはこちら】
http://cozyetf.biz/concept/
英語で入山料?富士山で検討中。私は賛成です。
富士山の世界遺産登録に釣られ、現在入山料を取る事を検討中だそうです。
そして、払いたくはないですが、私はこの案に賛成です。
と言うのは、何しろ、外人さんに限らず、登山客のマナーは目を覆うほどだそうです。
例えば、関係なさそうですが、私が昼食をとるような、格安チェーンレストランのお客さんの
マナーは正直よくないです。そして、きっとこれは登山客にも当てはまると思うのです。
きっと、入山料を支払ってくれるくらいの多少の支出をいとわない登山客さん達なら、
国内外関わらず、最低限のマナーくらいは守ってくれるのだろうな・・と言う理由です。
いかがでしょうか?
さて、「富士山の入山料」を英語では”an admission fee for Mount Fuji“と表現しておけば
良いかと思います。
「私は富士山の入山料が登山者のマナーを良くしてくれると思います。」と英語にすると、
“I think an admission fee for Mount Fuji will improve manners of mountain climbers.
(アイシンク ァンナドミッションフィー フォァマウントフジ ウィルインプルーヴ マナォーズォヴ マウントクライマォーズ)”
となるかと思います。
まとめ
・「私は富士山の入山料が登山者のマナーを良くしてくれると思います。」を英語で、
“I think an admission fee for Mount Fuji will improve manners of mountain climbers.
(アイシンク ァンナドミッションフィー フォァマウントフジ ウィルインプルーヴ マナォーズォヴ マウントクライマォーズ)”
・初心者マンツーマン英語CozyETFのホームページを覗いてみる
■格安英会話スクール!CozyETF
新宿区神楽坂2-16 MSビル201
JR飯田橋駅から徒歩2分!地下鉄飯田橋なら1分!!
水道橋や市ヶ谷、後楽園、九段下、江戸川橋、牛込神楽坂、春日、神楽坂からも隣駅!
【格安英会話スクール!CozyETFのホームページはこちら】
http://cozyetf.biz/
【営業時間・スケジュールはこちら】
http://cozyetf.biz/timetable/
【当教室についてはこちら】
http://cozyetf.biz/concept/